スタッフ紹介

スタッフ紹介
Staff

プロのカメラマン ・メイク ・インタビュアーが
チームとなり、打合せから取材撮影、動画編集まで行い、
ハイクオリティーな映像をお届けします。

プロのカメラマン ・メイク ・インタビュアーがチームとなり、打合せから取材撮影、動画編集まで行い、ハイクオリティーな映像をお届けします。

お客様対応 / ディレクター

初めての撮影、不安なことがたくさんあると思います。
事前の打合せ・ヒアリングを入念に行い、ひとつひとつ寄り添いながら、
分かりやすく、安心できるサポートを目指しています。
大切な一日が、“楽しかった”と感じてもらえるように、全力でサポート。
無理のないペースで、心を込めて進めていきます。
一緒に、かけがえのない記録をつくりましょう。

竹原 翔輝
Takehara Shoki

ディレクター

マムス株式会社スタッフ。1989年生まれ。
介護福祉士の資格を持ちながら、広告代理店勤務の他、10年間雑誌の編集として活躍。現在は映像クリエイター、映像編集、またマーケティングを活用したSNS戦略などの分野で活動。
介護福祉士の資格取得で得た経験と知識により、シニア世代との会話を得意とし、健康管理や栄養学などの知識も豊富。

お客様対応 / ディレクター

初めての撮影、不安なことがたくさんあると思います。
事前の打合せ・ヒアリングを入念に行い、ひとつひとつ寄り添いながら、分かりやすく、安心できるサポートを目指しています。
大切な一日が、“楽しかった”と感じてもらえるように、全力でサポート。
無理のないペースで、心を込めて進めていきます。
一緒に、かけがえのない記録をつくりましょう。

竹原 翔輝
Takehara Shoki

ディレクター

マムス株式会社スタッフ。1989年生まれ。
介護福祉士の資格を持ちながら、広告代理店勤務の他、10年間雑誌の編集として活躍。現在は映像クリエイター、映像編集、またマーケティングを活用したSNS戦略などの分野で活動。介護福祉士の資格取得で得た経験と知識により、シニア世代との会話を得意とし、健康管理や栄養学などの知識も豊富。

インタビュアー

話すのが苦手な方でも大丈夫です。
無理に言葉を引き出すのではなく、一緒に記憶をたどるつもりで
お話をうかがいます。言葉にできない想い、心の奥にある光も、
ゆっくり時間をかけて引き出していきます。
思い出せないことも、忘れかけていたことも、会話のなかで
自然と浮かんできます。

櫛橋 朋彦
Kushihashi Tomohiko

プロデューサー/インタビュアー

https:/momsfive.com

マムス株式会社代表。1974年生まれ。大阪デザ
イナー専門学校卒業後、大阪の広告企画事務所
にてプロモーション・クリエイティブ企画など、
プランナーとして数々のTVCM、ラジオCM、新
聞広告などの企画・デザインを行う。その後、香
川に帰郷し地元のデザイン会社を経て、2013年
に独立。2023年にマムス株式会社を立ち上げ、
2025年には東京へ活動拠点を広げる。現在もダ
イレクト広告・レスポンス広告を中心に活動。

インタビュアー

話すのが苦手な方でも大丈夫です。
無理に言葉を引き出すのではなく、一緒に記憶をたどるつもりでお話をうかがいます。
言葉にできない想い、心の奥にある光も、ゆっくり時間をかけて引き出していきます。
思い出せないことも、忘れかけていたことも、会話のなかで自然と浮かんできます。

櫛橋 朋彦
Kushihashi Tomohiko

プロデューサー/インタビュアー

https:/momsfive.com

マムス株式会社代表。1974年生まれ。
大阪デザイナー専門学校卒業後、大阪の広告企画事務所にてプロモーション・クリエイティブ企画など、プランナーとして数々のTVCM、ラジオCM、新聞広告などの企画・デザインを行う。その後、香川に帰郷し地元のデザイン会社を経て、2013年に独立。2023年にマムス株式会社を立ち上げ、2025年には東京へ活動拠点を広げる。現在もダイレクト広告・レスポンス広告を中心に活動。

映像カメラマン

ただ記録するだけではなく、その方の”らしさ”や、場に流れる空気感まで映像として記録します。
“特別な日”ではなく、ありふれた日常の中にこそ、その人らしさは宿ると思っています。
だからこそ、自然体で過ごしてもらえるような空気づくりを心がけています。

西本 正幸
Nishimoto Masayuki

映像カメラ/フォトグラファー

https:/masayuki-nishimoto.com

M&N代表。1982年 東京都浅草生まれ。日本写真芸術専門学校卒業。2005年フォトグラファー角田修一氏に師事。独立後、コマーシャルフォト、若手注目のフォトグラファー50人に選出。2008年東京でファッション誌、広告などを撮影。また、SMAP、L’Arc~en~Ciel、BIGBANG等タレント、ミュージシャンなど数多くを撮影。2017年香川県をベースに広告、雑誌、建築写真等で精力的に活動中。近年はMovie撮影も多くなり企業pvやweb広告の撮影の他、YouTuberのプロデュース等、動画コンテンツにも力を注いでいる。

田中 美句登
Tanaka Mikuto

映像カメラ/フォトグラファー

https://mikutotanaka.com

1999年 香川県高松市生まれ。日本写真映像専門学校卒業。高松に帰省後
写真家集団setographerのカメラマンのもとでアシスタントを経て独立。
2021年 セトエフ写真展 : at BRIC
2022年 セトエフ写真展 : at.コトマス兵庫町。
2023年 IKUNAS vol.16発刊イベント写真展 :讃岐おもちゃ美術館
2023年 セトエフ写真展 : アジサーキュラーパーク、
2024年 セトエフ写真展 : 高松市美術館 市民ギャラリー、
2024年 CCT AWARD2024 フォトグラフ部門受賞。

メイク ・ ヘアメイク

その方らしい自然な美しさを引き出すことを大切にしています。
ナチュラルでありながら少しだけ背筋が伸びるような、
そんな仕上がりを目指しています。
“撮影だから特別な自分を演出する”のではなく、
“ありのまま”が一番素敵だと感じられるように。

山本 明季
Yamamoto Aki

ヘアー&メイクアップアーティスト

撮影事務所が母体のヘアメイクスクールに7年勤務。様々な撮影現場でヘアメイクを担当し、インストラクター、企業へのメイク講習、コスメの販売なども行う。その後、2013年フリーランスとして活動を開始し現在に至る。CM、広告、イベント、講師、ブライダル、舞台などでヘアメイクを担当。その人の魅力を惹き出し、コンプレックスをに寄り添い、カバーすることを大切にしている。

メイク ・ ヘアメイク

その方らしい自然な美しさを引き出すことを大切にしています。
ナチュラルでありながら少しだけ背筋が伸びるような、そんな仕上がりを目指しています。
“撮影だから特別な自分を演出する”のではなく、
“ありのまま”が一番素敵だと感じられるように。

山本 明季
Yamamoto Aki

ヘアー&メイクアップアーティスト

撮影事務所が母体のヘアメイクスクールに7年勤務。様々な撮影現場でヘアメイクを担当し、インストラクター、企業へのメイク講習、コスメの販売なども行う。その後、2013年フリーランスとして活動を開始し現在に至る。CM、広告、イベント、講師、ブライダル、舞台などでヘアメイクを担当。その人の魅力を惹き出し、コンプレックスをに寄り添い、カバーすることを大切にしている。

編集エディター

膨大な撮影データからを編集します。
ふとした仕草、間の取り方、すべてを大切にしながら、
その人らしいかたちで伝わるよう、映像を仕上げます。
映像のなかに、言葉では表しきれない温もりや、
空気のやさしさまで閉じ込めたい。
だからこそ、一コマ一コマに心を込めています。

本田 敏洋
Honda Toshihiro

デザイナー/映像エディター

マムス株式会社勤務。大阪のデザイン事務所でデザイナーとして活躍。その後、帰郷し、高松のデザイン事務所を経てマムス株式会社に入社。グラフィックデザイナーとして数々の実績を誇る。現在も大手メーカーのパッケージデザインを担当。独特な筆文字を書くなど、クリエイターとしても能力を発揮。グラフィックデザイナー・映像クリエイターとして活躍。

編集エディター

膨大な撮影データからを編集します。
ふとした仕草、間の取り方、すべてを大切にしながら、その人らしいかたちで伝わるよう、映像を仕上げます。
映像のなかに、言葉では表しきれない温もりや、
空気のやさしさまで閉じ込めたい。
だからこそ、一コマ一コマに心を込めています。

本田 敏洋
Honda Toshihiro

デザイナー/映像エディター

マムス株式会社勤務。大阪のデザイン事務所でデザイナーとして活躍。その後、帰郷し、高松のデザイン事務所を経てマムス株式会社に入社。グラフィックデザイナーとして数々の実績を誇る。現在も大手メーカーのパッケージデザインを担当。独特な筆文字を書くなど、クリエイターとしても能力を発揮。グラフィックデザイナー・映像クリエイターとして活躍。