よくある質問

よくある質問
FAQ

ご利用について

何を話せばいいのか分からないのですが、大丈夫ですか?

ご安心ください。事前の打合せで、何を話したいかなどヒアリングいたします。
当日も経験豊富なスタッフが思い出や日常、家族への想いなどを自然に語っていただけるようサポートいたします。

高齢でも大丈夫でしょうか?

はい、大丈夫です。90歳を超える方の撮影実績もございます。
耳が遠い、体力が不安な方には、負担の少ないプランや進行方法をご提案しますので、お申し込み後にご相談ください。

利用できる対象に条件はありますか?

はい、基本的に「インタビュー形式の会話が成立する方」を対象としています。
※認知症など、会話による意思疎通が難しい場合は、個別にご相談ください。

撮影・取材について

撮影はどこで行うのですか?

プランによって異なりますが、シネマプランの場合、思い出の場所やご自宅など、ご希望の場所で撮影を行います。
事前打合せの際に、場所のご提案もさせていただきます。 ※県外など 距離によっては交通費がかかります。

撮影にはどれくらい時間がかかりますか?

インタビュー撮影は通常1~2時間、その他撮影に1~2時間いただきます。
場所や撮影条件などにより時間が変わりますが、準備や休憩を含め、半日程度のお時間をご予定ください。

他の家族も取材撮影に参加できますか?

見学はもちろん可能です。ご家族やご友人の登場の取材撮影も可能ですが、構成や撮影時間に反映しますので、
事前にご相談ください。別途御見積いたします。

体調が不安定で、当日撮影できるか分かりません。

ご体調を最優先に考えます。
急な体調不良による撮影延期にもできる限り柔軟に対応いたしますので、ご安心ください。

映像制作・納品について

完成した映像はどのように納品されますか?

編集後、ブルーレイディスクとクラウドデータ(4K)にて納品いたします。
また、ご希望に応じてDVD納品(※DVDは720p画質)にも対応可能です。(別途費用)

葬儀で使いたい場合、事前にお願いすることはありますか?

はい、葬儀用映像をご希望の場合は、事前にその旨をお知らせください。
構成や演出、音楽も含め、用途に適したスタイルで制作いたします。

プライバシーが心配です。撮影した映像はどう管理されますか?

撮影データは厳重に管理し、お客様の同意なしに第三者への公開・共有は一切行いません。
ご家族以外への非公開希望にも対応可能です。

プラン・費用について

費用はどれくらいかかりますか?

基本プランごとに料金を設定しています。
追加撮影やオプションによって料金が変わる場合もありますので、詳細は無料見積りいたします。

プラン変更やオプション追加はできますか?

プラン変更・オプション追加の場合、お申込み後3日以内であれば可能です。
場合によってはスケジュール変更になる場合があります。詳しくは担当スタッフにご相談ください。

キャンセルは可能ですか?

取材日決定前であればキャンセル料はかかりません。
取材日決定後のキャンセルには規定のキャンセル料が発生します。詳しくはキャンセルポリシーをご確認ください。

親にお願いしたら「まだ早い」と断られました。どうすれば?

記録を残すことに抵抗感を持たれる方もいらっしゃいます。
「家族の宝物にしたいから」「一緒に楽しみたいから」など、前向きな想いを伝えてみてください。
撮影をきっかけに、生きがいや目標が生まれたという声も多数寄せられています。